本田 浩一郎
本田 浩一郎(ほんだ こういちろう)は未踏クリエータ。
テーマ "大規模な3次元写真データの編集システムの開発" で2008年下期未踏ユースに採択された。PMは筧 捷彦。
https://gyazo.com/feecbcd03f4cc9c9212cf5ef6fece27d
未踏事業採択
2008年下期未踏ユース
テーマ: 大規模な3次元写真データの編集システムの開発
PM: 筧 捷彦
経歴
東京大学 情報理工学系研究科 コンピュータサイエンス専攻 五十嵐研究室
2011年3月 卒業
NTT Innovations Instituite Inc.
2011年8月 インターンシップ
リクルート リクルートライフスタイル(現)
2011年10月 入社
リクルートホールディングス 海外事業本部 アジア販促
2012年10月
リクルートホールディングス 国内事業本部 戦略推進プロジェクト
2013年10月
リクルートホールディングス グローバル販促SBU コーポレートデベロップメント室
2015年4月
Indeed, Inc Corporate Development
2016年4月
活動
関係するプロダクト・サービス
旅行情報誌じゃらんのWEB版「じゃらんnet」
2011年 プロダクトマネージャー/iOSエンジニア
飲食・美容情報誌ホットペッパーのWEB版「ホットペッパービューティー」
2011年 プロダクトマネージャー/iOS エンジニア
求人サービス「Indeed」
2016年 企業提携担当/ビジネスデベロップメント
人物
(以下、明記のないものの情報源は2015年インタビュー)
コンピュータとの出会いは、中学3年生の時に父がPC9821を買ってきたこと。ゲームやniftyserv、ICQをやっていた
プログラミングを始めたきっかけは、2007年に未踏の有志とシリコンバレーを訪ねたこと。訪問先の現地企業では多くの社長がエンジニアで、彼らがエンジニアリングをビジネスに繋げていることに刺激を受け、帰国後、大学4年でコンピュータサイエンス学科に移り、プログラミングを始めた
趣味は筋トレ。仕事柄、アメリカへの出張が多いため、「米国人に負けないように」というモチベーションで続けている
外部リンク
個人ブログ:事業開発見習い日記
本田 浩一郎 | Facebook
Koichiro Honda(@koichirohonda)さん | Twitter
koichirohonda | LinkedIn